カウンセリングのすすめ

心理カウンセラー小林宏の散文

2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

自分の力で立ち直らせる?

自分の身近にいる人が精神的不健康におちいったときなど、なんとかその人を救ってあげたい助けてあげたいと思う人は少なくない。しかしまさにズブの素人がこのような人を救う、援助者になるというのは、そうそう簡単なことではない。 もし素人が救えるとした…

適性と適応(職業選択)

職業選択においては、自分がどんな職業、職種にむいてるかという、いわゆる「適性」を見極めるということは、最も重要な要件である。 自分の適性を見極めるといっても、客観的な証拠がないだけに、誰にとってもそう容易なことではない。 そこで「適性」を見…

教師と生徒の距離

ある学校で盗難事件が起こった。 校内の開店前の売店の側に置いてあったパンが大量になくなっていた。 犯人は生徒15人だった。 学校側はこれほど多くの生徒が校内で一緒に万引きをしたということを重大視した。 いつもは学校から父兄に連絡をしてその後自宅…

「決まる」か「決める」か

人生の様々な場面において、選択ということに直面した時、その一つのポイントは「決まる」か「決める」かである。 「決める」とは自分の考えや意志によって、例えば二者択一なら、その一つを選択するということである。 しかし同じ二者択一ということであっ…

自己決定

自己決定。 自分のことは自分で決めるということは、誰にとっても自分の人生を生きる様々な選択場面で重要なことである。 この選択という自己決定において重要なことはその選択に必要な要件をすべて公平に網羅して検討するということである。 人間は子供でも…

学校に行けない

不登校を扱う時。 まず気を付けなければならないのは、「学校に行かない」のか「学校に行けない」のかをハッキリさせることである。 親が子供の状態や不登校の真相を見極めずに、色々な方法を使って学校に行かせようとするのは、子供の不登校は子供が「学校…

カウンセリングとは

カウンセリングとは一般的には、カウンセラーは出来るだけ早く問題を解決してあげるのであり、悩みをなくしてあげる事と思われてます。 しかし私は、カウンセラーは、クライアントと一緒にどれだけ沈潜し、落ち込んでゆけるかである、とさえ思ってます。 そ…

愛着障害

●愛着障害とはどのようなものでしょうか。 幼少期に不適切な養育を受けた子どもは、安心感や愛情が満たされないため、親子の愛着(アタッチメント)がうまく築けなくなることがあります。 自己肯定感を持てず、幼児期以降に大人や友だちとの交流、心のコント…